小児歯科

乳歯と永久歯生え変わる時期はこんな注意が必要です

  • 小児歯科
  • 2022.01.05
歯は小学生低学年から子どもの歯が抜けはじめ、子供の歯から大人の歯へと変わっていきます。 最近はあまり聞くことがなくなりましたが、上の歯が抜けたときには家の軒下へ、下の歯が抜けたときには屋根の上へ投げると 「丈夫な大人の歯が生えてくる」 と言われていたのを今でも覚えています。 …… 続きはこちら

「黄ばみ・茶色・黒・白い斑点」子供の歯が変色する理由と対処

  • 小児歯科
  • 2020.08.12
目次 ・子供の歯と大人の歯の違い ・子供の歯が変色する原因と対処 ・子供の歯が大人の歯に与える影響 ・まとめ   ある日、子供の歯の仕上げ磨きをしていたら、歯の変色に気付いた経験がある方は多いのではないでしょうか? 痛がる様子もなく、いつも通り食事をし…… 続きはこちら

“虫歯菌”は母親から感染?妊娠中に行える歯の治療と予防法

  • 小児歯科
  • 2020.07.23
  妊娠中は“歯医者に行くとお腹の中の胎児に影響する”と思っている妊婦さんは多いようです。 実は胎児に影響することよりもっと知っておくべき事実があります。 それは子供が“虫歯”になってしまう原因はお母さんからの感染が多いことです。 今回は妊婦さんにオススメの日頃から…… 続きはこちら

【遺伝だけではない!】乳歯の歯並びは生活習慣にあり!

  • 小児歯科
  • 2020.04.12
≪ 目次 ≫ ・歯並びと遺伝にはどんな関係があるの? ・生活習慣を見直せば歯並びがよくなるって本当? ・まとめ お子さんの歯並びが悪いとでお悩みの方はたくさんいらっしゃると思います。 そして「自分の歯並びが悪いから、子供にもそれが遺伝して歯並びが悪くなっているんだ」と言って…… 続きはこちら

ご両親必見!乳歯の虫歯が永久歯に与える大きな影響!

  • 小児歯科
  • 2019.10.23
≪ 目次 ≫ ・乳歯は何で生えてくるの? ・乳歯の虫歯と永久歯の関係 ・まとめ   「自分の子供が虫歯になってしまった・・・」 ↓ 「でもまだ乳歯で、しばらくしたら永久歯に生え変わるだろう。」 ↓ 「永久歯が生えてから歯の事は真剣に考えても遅くないんじゃな…… 続きはこちら